自分が書きたかった日記は、こんな自分の心の中にあることだけを書く内輪ネタのつまらない日記じゃなかったはず。
本来書きたかったのは、日常にある外界のこと全般についてを淡々と書くはずだっただろう!
そう、それはまるで「世界ふれあい街歩き」のような・・・!
(宣伝とかそういった類のことは狙ってないです。)
本来書きたかったのは、日常にある外界のこと全般についてを淡々と書くはずだっただろう!
そう、それはまるで「世界ふれあい街歩き」のような・・・!
(宣伝とかそういった類のことは狙ってないです。)
なんとなく、誰かに負けているような気がする。
劣等感でも、自分が成長できる要素になればあってもいいと思う。
「誰かに負けたくないから頑張る。」
それだけでも立派な頑張る原動力になるんじゃないのかと自分は考える。
でも、自分の意志で頑張る人からしてみればくだらない理由だと思われるのかな?
自分の根拠のない頑張りの理由を正当化しているだけなのかな?
考えるのがしんどい。
劣等感でも、自分が成長できる要素になればあってもいいと思う。
「誰かに負けたくないから頑張る。」
それだけでも立派な頑張る原動力になるんじゃないのかと自分は考える。
でも、自分の意志で頑張る人からしてみればくだらない理由だと思われるのかな?
自分の根拠のない頑張りの理由を正当化しているだけなのかな?
考えるのがしんどい。
「大抵の失敗はかすり傷」という言葉を少し昔(4~5年前)に聞いたことがあるような気がする事を思い出した。
誰の言葉だったっけ?
そういった言葉からすると、自分の人生は今までの時点ではおおむね良好だと思う。
でも、それを正当化の理由に使いたくないから、これからも手探りで頑張りつつ、人生を楽しんで行こうと思う。
誰の言葉だったっけ?
そういった言葉からすると、自分の人生は今までの時点ではおおむね良好だと思う。
でも、それを正当化の理由に使いたくないから、これからも手探りで頑張りつつ、人生を楽しんで行こうと思う。
学校に行って無事iPod回収することができた。
今日は服を買いに微妙に遠い服屋さんまで行こうと思う。
本音を言うと、外から出たくないです!
※この日記での「外から出たくないです」は『外に出たくない』と『室内から出たくない』のどっちにしようか迷った結果が生んだ産物ですが、面白いので保存。
今日は服を買いに微妙に遠い服屋さんまで行こうと思う。
本音を言うと、外から出たくないです!
※この日記での「外から出たくないです」は『外に出たくない』と『室内から出たくない』のどっちにしようか迷った結果が生んだ産物ですが、面白いので保存。
おやつでもなんでも食べ物を食べるときに「おいしいおいしい」って言っている人を見ると癒される。
あんな人が知り合いじゃなくて、友達だったら良いなと振り返って思った一日。
あんな人が知り合いじゃなくて、友達だったら良いなと振り返って思った一日。
このろくでもない、すばらしき世界
2014年2月7日 日常ふと、さっき思った話
自分の今までの行動で起こった事象を別の行動をした場合だとどうなっていたのか?
小学校でやった野球、中学校でやった卓球、高校のときにやったこうもりの研究の中でなにかを変えたらどんな自分でいるんだろう。
もう後戻りはできないけど、だからこそ羨ましさがつきまとう。
このろくでもない、すばらしき世界(BOSSのCMのキャッチコピー)でずっといてほしい。
自分の今までの行動で起こった事象を別の行動をした場合だとどうなっていたのか?
小学校でやった野球、中学校でやった卓球、高校のときにやったこうもりの研究の中でなにかを変えたらどんな自分でいるんだろう。
もう後戻りはできないけど、だからこそ羨ましさがつきまとう。
このろくでもない、すばらしき世界(BOSSのCMのキャッチコピー)でずっといてほしい。
朝のこの 寒さ だけはいまだになれない。
起床する10分前に自動的に点火する ストーブ じゃなかったら確実に時間通りにはおきられなかったな。
今回は上についているタグのボタンを使ってみた(というより使ってみたかった)
起床する10分前に自動的に点火する ストーブ じゃなかったら確実に時間通りにはおきられなかったな。
今回は上についているタグのボタンを使ってみた(というより使ってみたかった)
お金がなくなったときに重宝する食パン。
トースターがないので、そのまま食べるか何かを上に乗せるぐらいしか工夫することがないからすぐ飽きる。
カレーがあればナンの代用品にできるけどなー。
・・・これがうわさの「つけパン」ってやつなのか・・・!
トースターがないので、そのまま食べるか何かを上に乗せるぐらいしか工夫することがないからすぐ飽きる。
カレーがあればナンの代用品にできるけどなー。
・・・これがうわさの「つけパン」ってやつなのか・・・!
なのに、就職活動と講義のレポート、プロジェクトの大取である企業報告会の3つが同時に押し寄せてきて春休みどころではない状態になってる。
この先自分はどうなってしまうのか!!
乞うご期待(笑)
この先自分はどうなってしまうのか!!
乞うご期待(笑)
最近はもっぱら「水曜どうでしょう」ばかりを見ているけど、1年前まではそんなに水曜どうでしょうには興味がなかった。
その代わりに、受験勉強のときに見ていた「世界ふれあい街歩き」をずっと見てた。
だから、もし水曜どうでしょうに興味を持つ機会がなければ多分今も世界ふれあい街歩きを見続けていたと思う。
世界ふれあい街歩きは世界ふれあい街歩きで面白いからぜひ見てほしい。
(夜に見ると、子守唄代わりになる。)
その代わりに、受験勉強のときに見ていた「世界ふれあい街歩き」をずっと見てた。
だから、もし水曜どうでしょうに興味を持つ機会がなければ多分今も世界ふれあい街歩きを見続けていたと思う。
世界ふれあい街歩きは世界ふれあい街歩きで面白いからぜひ見てほしい。
(夜に見ると、子守唄代わりになる。)