最近、友達がWindowsとLinuxのopenSUSEのデュアルブートをWindowsとUbuntuのデュアルブートにしているのを見て、自分はWindowsのパーティションの中にUbuntuを入れようとしてみようとしてWindowsのDドライブのパーティションの一部を切り取ってそれをUbuntu用のパーティションにしてみようとしてみたところ、Windowsのパーティションは4つの塊に分けるのが精一杯らしく「パーティションが上限数を超えています」と表示されたためUbuntuのブートを断念。

今度新しくノートPC買ったらUbuntu入れてみようかな。
…夢を実現するにはまずはお金が必要だ!
先生から借りた初代mac book の黒を元の状態に戻そうとして、Windowsのようにコントロールパネルのような設定からアンインストールするもんだと思って環境設定とかアプリケーションのフォルダを開いてみても「アンインストール」という項目が無い!

ということで、Google先生に聞いてみたところ
『アプリケーションとそのファイルをゴミ箱に捨てるだけでデータが消えるよ!』

といわれたので実践。
…できた。
でも、なんだかデータが残っているんじゃないのかとまだ不安感が残る…。(Windowsはゴミ箱に捨てただけじゃアンインストールにはならないという記憶から)

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索