できもの

2014年3月18日 日常
顔の状態が大学受験の受験生だったときに似てきた。

というのも、顔にできものができるようになってきた。

ということがあって自分の顔はストレス度計だと気がついた今日この頃。

ツイッター

2014年3月11日 日常
SNSで「黙祷した」とか呟くのはどうなの?

黙祷という行動を繋がるための行動として使っているような気がして自分の中では不愉快極まりない。

そういうことのために黙祷するならしないほうが亡くなった人のためにいいと思う。

筋肉痛

2014年3月10日 日常
昨日夕方に外に出たら雪がすごく積もっていたので、1時間雪かきしたのが今日になって腰の筋肉痛という形で現れた!

明日までには筋肉痛が取れていたらいいなと思う。


進路相談

2014年3月7日 日常
一度、自分の心を整理したいためだけに書くので、この日記はもし見たとしても見なかったことにしてください。


































12月に進路相談した際に先生から

「うん、君勉強がんばってきたし(全単位のうち、A判定7割取得していることと去年の春に基本情報技術者を取得していることを履歴書と成績証明書を見て知って)真面目だから大丈夫。」

っていってくれたけど、自分的には

「好きなことを好きなだけやってだらだらと過ごしてきた結果の過程で印象がよくなるようにしとこ。」

と思ってやった結果であって、たぶん仮にこのまま社会にでても使えないしすぐに辞めたいって言うような気がする。

結局、自分は勉強だけできて、人間の精神とか人格的にはまったく成長できなくて、誰の目から見ても魅力的には映らない人間なんだと思う。

自分は姉みたいに社交性や人をひきつける会話の仕方ができないし、母親みたいに継続して朝も夜も働けるような精神もないし、父親みたいにコネがあって実力もあるわけでもない。

何も社会に貢献できる要素がない駄目な人間なんだ。

青空

2014年3月7日 日常
今日も昨日と同じく青空が見えるいい天気になった。

でも、風が強いからおとなしく室内で勉強でもしてるか・・・。

期待

2014年3月6日 日常
家族とか友達とかすべての関わった人たちのこうなるだろうという思い込みを裏切ってやりたい。

みんな正社員になるだろうとか思っているみたいだけど、自分はそんなに正社員になりたいとは思わないからフリーターになりたい。

世間的にはあまりいい印象はしないだろうけど、自分的にはフリーターが一番身の丈にあっている環境だと思う。

自分の人生だ。親が行ってほしいといっていた高校にも行ったし、親が認めるレベルの大学にも通った。これで十分だろ?もう親の期待に沿うような人生の歩み方は嫌だ。

Mac教室

2014年3月4日 日常
12日まで学校にあるMac教室がメンテナンスで使えないとのこと。

あー印刷とかできなくてめんどくさくなってしまった。

早く12日にならないかな。

最近

2014年3月2日 日常
歩道の雪も解けてきて歩きやすくなってきた。

うれしいんだけど、春が来たことを嫌でも認識せざるを得なくなるからちょっと嫌だな。

でも、春になるにつれて夕暮れの光がやわらかくなるからこれはこれでイイネ!
こういうネット上の日記とかつぶやきって言いたいことを無意識にフィルターにかけて、言ってもいいことだけを呟かざるをえない状態になっているような気がする。

まぁ、自分のことなんですけどね(笑)

さて

2014年2月28日 日常
今日はどんな日になるかなー。

楽しみだ。

とりあえず、布団とシーツを洗濯しないとなー。

ふと思った

2014年2月27日 日常
「無ければ作れば良い」で何でも作ることができる人は、SFに登場するものだって作ることができそうな気がする。

現に、パソコンだったり携帯電話も作られているし・・・。


フォント

2014年2月26日 日常
フォント
今日は、後輩が名刺を作成する際に手書きフォントなるものを入れて作成していたということを聞いて「なにそれ、面白そう!」と思って自分も手書きフォントを入れて何か書いてみた。

画像の上が「Sketch Rockwell」というフォントで、英数字のみ記述可能。
下のほうが「あんずもじ」というフォントで、簡単な漢字込みの日本語と英数字の記述可能。

自分の好み的にはあんずもじだなー。

昨日の日記

2014年2月25日 日常
眠すぎる状態で日記かいてたから変な日記になってた・・・。

今日も昨日と同じく、青空が見えて朝からいい気分になった。
まさに「部分♪積分♪いい気分♪」にふさわしい気分。

・・・うん、今日の日記も変な日記だわ。
自分がいつも励まされる青空になりたい。


ラッキー

2014年2月23日 日常
今日は、部活で使う名刺のケースと用紙を買いにダイソーと文具店に行ってきた。

文房具店に入るといつもよりお客の人数が多く
「あれ、今日はなんかのイベントか?」

と思って辺りを見回してみると
『2/22(土),23(日)は文房具、事務用具半額!』
という張り紙を見て納得。

自分の商品も半額になってラッキーと思って名刺の用紙を買って帰ってきました。

おなかが痛い

2014年2月22日 日常
牛乳とコーヒーを飲んだらいつもおなかが痛くなる。

コーヒーを飲んだら20%の確立でおなかが痛くなる。

トイレにいってこよう。
某ドラックストアの商品が5%OFFになる日だ!

今から何か買いに行こうかな。

飲み会

2014年2月20日 日常
東京に行ったときに、他校のメンバーと会うのは最後になるからと飲み会があった。

席は上下に動くしきり(?)になっていてちょこっと右端に隙間があるものだったので隣の席の人の様子も見ることができるようになっていた。

ここからが言いたいことなんだけど、隣の席の人は社会人の人でビールを片手に話をしていたのに対して、こっちの席はサワーとかを片手にスマホをいじっている人がいたり馬鹿騒ぎしている人がいて「これが年代の差か…」としみじみ思った。


たっだいまー!
何とか無事終わったーー!

発表も突っかかりはしたけど、内容が吹っ飛ぶこともなかったしまぁまぁよかった。
でも、反省点はたくさんあるから次回の発表に生かせるようにしとこう。

発表が終わった後、社内見学をした感想としては

サーバ室が綺麗&広い!!
そして壁や天井が白で統一されていて清潔感があった。

社員の方いわく「食堂は半沢直樹のロケに使われた」らしいです。

写真は発表した企業の近くの風景。
ロゴの写真はグレーゾーンだと思ったので載せないでおこうっと。
授業の一環…というより、成果物を企業の方に発表しに行くために秋葉原とHPさんのところに行ってきます。

不安すぎてお腹が痛い…。

1 2 3 4 5 6 7

 

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索